スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Gerald Marvin M Weinberg)が付いた投稿を表示しています

「コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学」(ジェラルド・M・ワインバーグ 著)

今回紹介する本は、ジェラルド・M・ワインバーグの「 コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学 」です。 原著は「 The Secrets of Consulting: A Guide to Giving and Getting Advice Successfully 」です。私なりに訳してみると「コンサルティングの秘密: 上手なアドバイスの与え方ともらい方」になるでしょうか。邦訳の題名は原題の内容をしっかり捉えていて上手いと思います。 原著が刊行されたのは1986年で、この記事を書いている時点で30年以上も前になりますが、本書の内容は今でも通用するアドバイスばかりです。本書の内容は、誇張でなく、今から30年後でもまだ通用する気がします。 この本の中ではワインバーグが名づけた「~の法則」とか「~の原理」が大量に登場します。どれもユーモアに富んでいて思わずクスッと笑ってしまうものばかりです。 ほんの一例ですが、こんな感じです。 逆転ワインバーグの法則 レッテルの法則 三本指の法則 ポテトチップの原理 オレンジジュース・テスト などなど。巻末にはご丁寧に法則集索引までついています。内容はぜひ本書を読んでご確認ください。 エッセイでもなく、教科書のように型にはまった方法論を押し付けるでもなく、それでいて学ぶところが多い不思議な本です。ユーモアに富んでいて、肩の力を抜いて読める本ですが、ワインバーグの長年の経験から得られた深い洞察の詰まったすばらしい本です。 本のタイトルには「コンサルタント」「技術アドバイス」といったキーワードが並んでいますが、これらのキーワードと直接の関係ない人にもお勧めできます。

「プログラミングの心理学 25周年記念版」(ジェラルド・M・ワインバーグ 著)

ジェラルド・M・ワインバーグは、自身のコンピューター業界を中心としたコンサルタント業の経験をもとに、人間やシステムの性質を本質的に捉えた数多くの書籍を発表しています。 今回紹介するのは、その中の「 プログラミングの心理学 25周年記念版 」になります。 25周年は、英語ではSilver anniversaryと表現されるようで、原題は「 The Psychology of Computer Programming: Silver Anniversary Edition 」となっています。 本書題名中の25周年というのは、原著の「The Psychology of Computer Programming」の初版が発行された1971年から25年後、つまり1998年に発行された英語版のことをさして、25周年といっています。この英語版の「 The Psychology of Computer Programming: Silver Anniversary Edition 」は、一度2005年に邦訳されて2005年に「 プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版 」として刊行されています。今回紹介するのは、2005年に刊行された邦訳版の装丁を変えて2011年に再発刊されたものになります。ですので、おおもとの原著からは、40年経っていることになります。 本書では、1971年当時の初版の構成をそのままに、そのあとに25年後のワインバーグの振り返りが追記されるという形式をとっています。 この書評を書いている時点で、40年以上も前 (25周年を記念して加筆された部分は20年前)の内容で役に立つのと思う方も多いと思いますが、それがどうして、世の中あまり変わっていないのか、今でも十分に通用する示唆に富んだエピソードが多く紹介されています。 とはいえ12章「プログラミング言語の設計原則」で出てくる言語の話題はCOBOLとかFORTRANなので、「その言語なに?おいしいの?」「古臭い話だ!」と思う人が多いと思います。それでもよく掘り下げて読んでみると、普遍的な話題を扱っていることに気づかされると思います。これは、本書が「心理学」という言葉を使っているとおり、いつまでたっても変わらない、人間の根本的な性質を軸に書かれているからだと思い...